0281
2006-03-27
爆弾発言
 とある休日の昼。買い出しから帰る途中、
どこからかいい匂いがした。
甘く香ばしく、なんだか幸せになる香り。
 そのまま自転車を走らせていると、
普段は人のいない空き地に
大人やらこどもやらが何人も集まり、
一台の車を囲んでいるのが見えた。

 興味のままに中に入ると、
荷物を載せるような車の後ろで、
なにか長いものが回っているようだった。
近づくにつれて、香ばしさも甘い匂いも
どんどんその濃さを増していく。
 なんだろう?
 自転車を適当に混ぜてとめて近づくと、
こどもたちは手で耳をふさいで筒をにらんでいた。
「ほら、いくよ~」
 とおじさんが言うと、

 ――どどん!
「わあっ」
 いきなりの音に半分とびのいて身構えるわたし。
気づいたこどもたちがくすくすと笑った。
 な、なに……?
「ほーら、できた」
 おじさんの手にするカゴのようなものには、
膨らんだ白い粒がたくさん。そして漂ってくる甘い匂い。
「うわ~! 懐かしい」
 思わず声をあげると、車の持ち主らしいおじさんは
にこにこと笑みを見せた。
さっきから遠くでバイクが音を鳴らしてたと思ってたのは
これだったんだ。

「どう? 試食して、よかったら買って行ってよ」
 すこしもらって手のひらに載せて食べてみる。
 しゃわしゃわと軽快な歯ごたえ。
あたたかくて甘いお菓子。
これが元々はお米だったなんて思えないくらい。
「昔、車がくると、お米持って走りましたよ~」
 一袋買って食べながら、
あまりの懐かしさに思わず口にすると、
まわりのこどものおかあさんたちも笑ってうんうんとうなづいた。
「そのあとずっと見かけませんでしたけど、
今まではどうしてたんですか?」
 訊ねると、にこっと笑って、
「ちょっと国際警察に捕まってな」
「ええっ?」
「いや~、テロリストと勘違いされちゃったよ」
 爆弾屋さんのおじさんは、そう言ってからからと笑った。